【堺の相続専門税理士が解説!】名義保険について
以前のコラムで、名義財産(被相続人名義ではないが、実質被相続人の財産とみなされるもの)のうち、 「名義預⾦」についてお話させていただきました。 今回は、「名義預⾦」以外の名義財産で税務調査の対象となる「名義保険」についてお話させていただ きます。 名義保険とは 契約者と保険料負担者が異なる保険契約のことを⾔います。 例えば、契約者は⻑男だが、保険料は父が負担しているという保険です。 保険の契約上は、契約者に保険料支払いの義務が生じますが、⽗が代わりに保険料を負担しているというケースがあります。 税務上の取扱い 例えば、養⽼保険の契約が次のとおりであったとします。 こ…