木村和彦税理士事務所

面談予約はこちら 無料相談実施中

0120-290-261

9:00~18:00

(平日)

相続人が多くて話がまとまらない場合の対処方法

相続人が多くて話がまとまらない場合の対処方法

遺産相続において、法定相続人を調査し、相続人全員で遺産分割協議を行うことが基本です。

しかし、相続人が多い場合、合意に至るまでの道のりが一層困難になります。

遺産分割協議の基本要件

①全相続人の同意が必須

遺産分割や不動産の名義変更、預貯金の引き出しには、すべての相続人の同意が求められます。

相続人が多数に上ると、「遺産をどのように分けるか」「話し合いをどのように進めるか」などの合意形成が非常に困難です。このため、遺産分割の協議がなかなかまとまらないことも多いのです。

②遺産分割協議書への全員の実印押印が必要

相続人全員が分割内容に同意した証明として、遺産分割協議書に各相続人の実印と印鑑証明が必要です。相続人が遠方に住んでいる場合、書類のやり取りが複雑化し、確認にも多くの時間がかかります。

話がまとまらないケースの具体例と解決策

特に、兄弟姉妹が相続人となるケースでは相続人が増加しがちです。

また、相続人である兄弟姉妹が先に亡くなっている場合、その子供である甥や姪も相続人に加わるため、さらに人数が増えることになります。さらに、世代間の認識のズレや、被相続人との関係が希薄であるにもかかわらず法律上の権利に固執することで、合意が難航することもあります。

当事務所で対応したある事例では、相続人が合計8に達し、解決に向けた協議が1年半にわたりました。

相続手続き丸ごとサポートの無料相談実施中!

相続手続きや相続税申告、遺言書作成など相続に関わるご相談は当事務所にお任せ下さい。

当事務所の税理士が親切丁寧にご相談に対応させていただきますので、まずは無料相談をご利用ください。

予約受付専用ダイヤルは0120-290-261になります。

お気軽にご相談ください。

ご相談から解決までの流れについて詳しくはこちら>>

 

 

相続手続丸ごとサポート(遺産整理業務)

→ 不動産、預貯金、株券、自動車、年金などのあらゆる相続手続きをまるごと依頼したい方

遺産総額

基本料金

4,000万円未満

440,000円

4,000万円以上~6,000万円未満

605,000円

6,000万円以上~8,000万円未満

770,000円

8,000万円以上~1億円未満

935,000円

1億円以上

別途お見積り

料金表について詳しくはこちら>>

主な相続手続きのメニュー

相続税の申告を
依頼したい!

相続税申告サポート

143,000円〜

相続税申告の要否判定から、税額計算、相続税申告の作成・提出までをサポートします。

遺産分割協議書を
作成してほしい!

相続手続サポート

165,000円〜

面倒な戸籍収集や財産調査、遺産分割協議書の作成をサポートします。

0120-290-261

9:00~18:00 (平日)

  • 土日・祝日も相談可能
    (要予約)
  • 相続の
    専門家が対応!

お客様の声・解決事例・コラム・
セミナー・相談会・新着情報

MAP

駐車場

屋根付きガレージ1台 駐車場 No. ヰ(イ)

○ 散髪屋さん 「いち」 のとなりのガレージです。
○ 道路から2本の街路樹の間を通って入ってください。
○ 左側奥から4つ目 【No.ヰ (イ)】 のガレージです。